自己紹介⑬妊娠〜阪神大震災~出産。いのち。そして生かしてもらっているということ
伊藤史子(いとうふみこ)です。
8月のお盆から思い付きで書いてきた、自己紹介記事。
(自己紹介記事を書き始めた思い)
これまでの記事はこちらです。
【子供時代~大学編】
自己紹介⑤ ○○業界の夢が破れてコンピュータ業界へ~就職活動
【SE(システムエンジニア)時代編】
自己紹介⑪ オットと出会う~メンドーなので結婚しました?(笑)
自己紹介⑫ もう限界・・・。楽しかったけどきつかったSE人生にピリオド
妊娠〜阪神大震災~出産。いのち。そして生かしてもらっているということ
1993年9月末。
6年半のSE(システムエンジニア)生活にピリオド。
思えば、たった6年半。
でも濃すぎるくらい濃い6年半だったからこそ、今にいろいろなことが生きている。
今でいう妊活ですね![]()
時代があと5年遅かったら、続けていたかもしれないよね、と今でも思います。
時代はバブルが崩壊したころ。
どうしようかな?と思っていたら・・・
父の事務所で週に2・3回事務員しないか?と声をかけてもらい、なんとなくパートに行くことに。
そして、その12月・・・
待望の妊娠!!
でも・・・
妊娠初期に流産![]()
赤ちゃんがおなかの中で育たなかったんです。
かなり落ち込みましたね。
流産すると、私が悪かったの?と責めるんです。
あそこが悪かったの?ここが悪かったの?って。
でも、半年ほどで再妊娠。
とてもうれしかったなあ。
パートも辞め、のんびりと妊婦ライフを楽しんでいました。
しかし・・・
1995年1月。阪神淡路大震災。
妊娠6カ月。
実はその前日、神戸のモザイクまでオットとドライブしに行ってたんです。
もうしばらくはドライブもできないね、って。
そして、母校の横の高速を通って。
でも・・・
きのう、行ったところが・・・
母校の横の高速道路が横倒しに・・・
そして、4年間通った近所や、友達が下宿していたとこら辺が・・・
テレビに広がる光景に絶句しました。
大阪の私の住んでいる地域はそんなに大きな被害はなかったのですが、近所の塀が横倒しになってたり。
当時の自宅も増築していた箇所が大きくずれたり。
それでも大阪は次の日には、普通の生活になりました。
神戸は少ししか離れていないのに・・・。
大好きな神戸が崩壊し、交通網は途絶え、たくさんの方がお亡くなりになられたのはかなりショックでした。
いのちの大事。
生きている不思議。
新しく生まれるいのち。
3月にはオウム事件などもあり・・・
いのち、そして、生かしてもらっている、ということ。
そんな気持ちが芽生えたのはそのころです。
そして、5月。
待望の女の子出産。
しかし・・・
そのころオットは東京への短期単身赴任中。
電話するも、出産には間に合わなかったのです![]()
つづく!
先日行った神戸はとてもきれいで、涙が出そうでした。
神戸はいろんな意味で想いでの街です。
そんな想いもこめて、こんな記事を書きました。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
パソコンが苦手でも大丈夫!ビジネスブログ講座3ヶ月コース~少人数WEBコース 11月21日開講
20分無料相談もしていますよ。こちらかメッセンジャーからどうぞ。
11月29日開催
【満席】FB講座 安全に少ない友達数でも仕事につなげる方法
12月6日(水)開催
11時~13時 壊れてからでは遅い!!パソコン購入講座~高いパソコンと安いパソコンの違い 
【残3】14時~16時30分 ワード講座 きれいに簡単に作るコツは5つ! 
            
