自己紹介⑩昭和から平成、バブル。そして独り暮らしは突然に
伊藤史子(いとうふみこ)です。
改めましての自己紹介。つづきモンで書いています。
【子供時代~大学編】
自己紹介① 生まれ~中学まで。フツー過ぎてすみません
自己紹介⑤ ○○業界の夢が破れてコンピュータ業界へ~就職活動
【SE時代編】
自己紹介⑥ 少しガッカリだったSE時代の配属先
自己紹介⑩昭和から平成、バブル。そして独り暮らしは突然に
大手家電メーカーの西日本のコンピュータ会社。
SE(システムエンジニア)時代は1987年4月から1993年9月まで。
実際は6年半だったわけです。
でもその間に、昭和から平成になったり。
バブル真っ盛りだったり。
ホントいろんなことがありました、
昭和から平成になった時は、あまりにも急。
それまで準備はしていたとはいえ、なってみないとわからない。
プログラムを即入れ替えし、それでも起こる不具合…
もうひーーー!という感じでしたね。
また、折しもバブル真っ盛り。
仕事はもうムチャクチャ忙しい。
そんなときは今バブル?なんて思いもしなかった。
とにかく忙しくて、それをこなすのに精いっぱい。
それでもなんか若かったのか?
、それなりに遊んだなあ。
そんななか、実は23歳から一人暮らしを始めます。
私の親はかなり厳格で、家に帰るのがおそくなると、機嫌がわるかった。それは仕事であれ、なんでなれ。
あるとき、帰るのが遅くなったのですね。
出ていけ――![]()
と言われ。
それまで、独り暮らしをしたい、とずっと思っていた私は、間に受けて(?)、
やったーー!これで出ていける?!
と。
次の日母に、
ここ、仮押さえしてきたから。いやなら断ってもいいし。
と、不動産屋さんで、勝手に契約してきたのには、驚きましたが![]()
そんなこんなで、大阪市内で、一人暮らしを始めたのです。
初めて親からの自立。
それは楽しかったな。
そんなとき、オットと出会ったのですわーー。
オットは今もSEをしています。
で、その話は・・・
つづく!
10月開始マンツーマンの3ヶ月コース【残1】です。
11月から実質値上げいたします。
20分無料相談もしていますよ。こちらかメッセンジャーからどうぞ。