どうやったら届く・響く文章を書けるようになりますか?
伊藤史子(いとうふみこ)です。
ワード講座 (内容は同じです)
6月28日(木)10時30分~13時
7月7日(土)14時~16時30分
一般募集開始は、5月25日(金)20時です。
ZOOMを開催したい人の講座
6月28日(木)14時~16時30分
一般募集開始は、5月28日(月)20時です。
日程調整の方がおられ、残がかなり少なくなっています。
どうやったら届く・響く文章を書けるようになりますか?
ランチ会での質問のシェアです。(まだまだ続いてます)
ランチ会の質問で一番ウケたのは?(笑)
響くような文章を書きたいです
(質問は抜粋)
世の中には文章講座とか。
ライティング講座とか。
いろいろとありますよね。
届く・響く文章を書くにはどうするのか?
そこに通えば。届く・響く文章になるのでしょうか?
私は違う、と思ってます。
上手い文章と響く文章は違う。
ブログでは上手い文章でなくてもいい。響く文章の方がいいのです。
では、届く・響く文章とは、どういう文章か?
ズバリ!
それ、私?
となる文章。
それも、計算された文章でなく、自分の言葉で書いた文章。
習って、その通りに書いた文章って、なんか計算がわかっちゃって、響かない
それよりも、イマイチ上手でなくても、自分らしく書いた文章の方が響く人には響く。
響く人に響いたらいい。
万人受けなんかしなくてもいい。
そう思って書いた文章は響く人にはものすごく響くのです。
そして、読みやすさ。
それはこの記事を参考にしてください。
人は自分にとって興味あることしか読みません。
そして、読みにくかったら、読んでくれません。
響く文章を書こう!と思わずに、日常的なアレコレ。
それをていねいに、わかりやすく、コツコツ書く。
そして、コレ、私?となったとき、
ちゃんとサービスへの動線ができている。
そして、
サービスもちゃんと申し込みしやすいようできている。
それだけなんです。
どこか欠けてもダメなんです。
初回WEBコンサルでは、今ある現状をブログを見ながらアドバイスし、動線やサービスが申し込みたくなるか?も見ます。
どこが問題かわからない。