お茶会や講座、参加者が1人でも開催するべきですか?

お茶会や講座、参加者が1人でも開催するべきですか?

はい、そんな質問もよく聞きます。
私も参加者ゼロのお茶会も経験してます。
それでお茶会を1年間は封印していたほどですあせる

実は、私はお茶会や講座を開くときは、前もって日程リクエストを聞いて行うことが多いんです。

それはもちろんゼロになることを避けるためもありますが、ほとんどのものが1~2ヶ月に1度しか行なわない。

ならば、行きたいです、といってくださる方がおられるのに、日程が合わなくて・・・をできるだけ避けるためなんですね。

だからFacebookなどでつぶやいて、ある程度の人数を聞いてから行うことが多いんです。

IMG_8732.jpg
※月曜の三宮でのお茶会。

でもね、そうやって日程を決めても、やはりキャンセルもあります。

  
特に、4月や5月は学校行事などが決まってないことがあり、どうしてもキャンセルが多くなる。

またGWなど長期の休み明け直後の開催は恐怖あせる
キャンセルがあったときは、皆さん、ブログもFacebookも見ないことが多く、そのまま気づかれずに当日を迎えることも多いんです。

だからキャンセルはわかった時点で教えてほしいし、気軽に席をキープしておいて、キャンセル料がかかる直前にキャンセルなんかはやめてほしい。

こんな小さな個人のサービスのキャンセルは大企業のキャンセルとはまた違うんです。

IMG_8757.jpg
※水曜の梅田でのお茶会。今回はうっかり2日とも参加者の方と写真撮り忘れ。

そしてGW明けの今回。
キャンセルがあり、今週2回お茶会を開催しましたが、1名ずつでした。

同じお茶会でも、9名来てくださったことが2回もあるんです。
これはホント、ご縁とタイミング。

でもね、1人でも来てくれた方がいたら、そこからものすごいご縁になることもあったりします。
ものすごい学びをいただいたりすることもあるんです。

来てくださる方は、楽しみにしてきてくださるんです。
だから1人だからと言って、開催しないなんてありえないし、手は絶対抜かない。
来ていただいた方は、ホント、ラッキー音譜

ほぼ個人コンサルですよ!?

そして、私は今後、どうするかを考えるきっかけになったりします。

満席にすることが目的ではない。

集客は最後まであきらめず。

必要な方に届くよう、心をこめて。

そうやって全身全霊でやったことは無駄にはなりません。
全ては学びです。

でも…

6月、お茶会をやろうかどうしようか

この形でやるべきか

違う形を考えるべきか

今、岐路にきたんだな、と思ってます。

開催するならば、日程は6月13日(月)午後です。
なにか希望があれば、Facebookメッセージこちらよりメッセージくださいね。

矢印【5月27日開始 3日コース】パソコンが苦手でも大丈夫! 起業女性のためのビジネスブログ講座

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です