店員さんが寄ってきたら…売り込みですか?親切ですか?
金曜は梅田に用事があったので、ヨ〇バシにも寄ってきました。
偵察、今のパソコンの最新情報を入手(^^)
するとね、店員さんが寄ってくる!寄ってくる!
これでは皆さん、店員さんに流されるわな、と。
でもね、これも考えよう。
売り込みと思えば売り込み。
教えていただくと思って、自分の聞きたい時にしっかり教えてくれたら親切。
店員さん、聞きたい時にいないと困りますもん(笑)
いらなければ、今いいです~とサラッと言えばいいんですから。
売り込みと思われない?と気にされる方が多いです。
でもスマートに、必要な情報を、必要な方に向けて発信し、そんな方に届けば親切。
そして、店員さんも売りつけたれ!!という気持ちではないんです。
少しでもいい情報を、いいものを、と思ってるんです。
でもこちらが漠然としていたら、お互いのポイントがずれるんです。
だから自分がどんなパソコンが欲しいか、というポイントは必ず押さえておかなければいけないと思います。
そして、疑問がまとまったところで、詳しそうな店員さん(ココ重要!)にいっぱい質問攻め(笑)
軽くて、ofiice が入ってる、5万、10万、20万クラスの今現在のパソコンの情報などをゲットしてきましたよ。
高いパソコンと安いパソコンってどう違うの?
やはり違います。もちろん高い方がいいパソコンです(爆)
でもそこまで必要?という方も。
絶対知っていおいてほしい、パソコンの基礎、そして、どのパソコンが自分にとって最適なのか、ということ。
そして、パソコンって、数ヶ月後とかにはモデルチェンジして、コロコロ変わります。
でもね、基本部分を知ってたら、迷うことはありません。
店員さんに流されることなく、いいパソコンを見つけられ、値段交渉したら結構割り引いてもらえるんですよ。
「パソコン購入の基礎知識」の講座では、そんなスマートな値引きのポイントや、もっと安く買える方法、
また購入時のポイントだけでなく、性能や、パソコンの基本的に知ってたら絶対オトクな話もいっぱいします(^^)
購入時には、モトを取ってもらう!
それが目標な講座ですから~

第1回目の講座後、すぐに5万円も安くパソコンを買われた方もおられます。
この講座はアメブロユーザーが買ってはいけないパソコン、また、Windows10パソコンを買うときに注意した方がいいことなど、
かなりオフレコな内容もたくさんです。
パソコン購入とパソコンの基礎知識~壊れてからでは遅い!高いパソコンと安いパソコンの違い
きょう(14日)14時~16時、受け付けは、12時までOKです。ドタ参加歓迎です!
オフィスの場所がわかっており、メッセンジャーで連絡が取れる方は13時までOKです!
FBでつながっている方は、メッセンジャーからご連絡ください。
お電話での問い合わせもOKです!(070-55049911)
FBでつながっている方は、メッセンジャーからご連絡ください。
お電話での問い合わせもOKです!(070-55049911)
こちらの講座は次回は来年3月下旬以降となります。

ワード講座 あなたの知らないワードのワールド~きれいにかんたんに作るコツは5つ!」 12月27日
FB講座 設定と仕組み、ブログとの役割を知って、安全に、少ない友達数でも仕事につなげる方法 12月27日