アメブロの神様のいる島へ~誰と出会うか誰から学ぶか①
金曜は・・・
三宮から淡路島へ。
淡路島15年くらいぶりかも。
あの島にはいろいろと思い出があるんです、ワタクシ

大学時代には、遠泳の実習があり、2時間泳いだり・・・
あ、大学の話は、こちらで(恥)
若いころには男女7人?みたいな感じで遊びに行ったり・・・
他いろいろ

淡路島には、アメブロの神様がいます。
アメケア、アメピ、アメリンクなどを開発した松本さん。
カスタマイズではお世話になった方もたくさんいるでしょう。
それだけでなく、ワードプレスも、それ以外のいろいろなことをものすごく知っています。
去年はアメケアの講座をしたり。
松本さん主催のワードプレスの講座で、助手をさせていただいたり。
松本さん主催のワードプレスの講座で、助手をさせていただいたり。
本当にお世話になっています!

来年のことを考えるにあたり、知りたいことがいっぱいありました。
本当のことを教えてくれる人から学びたい。
何かに導かれるように?トントンと日程が決まり、行くことに。
淡路島って、三宮から45分くらいで行けるんですね。
大昔は(笑)、船でどんぶらこ?
と言ったなあ~。

そんなことを思いながらの、バスで過ぎる、見慣れたポートタワー。
神戸はいろんな意味で私の思い出の町。
そして・・・
明石海峡!
雨が降ってきました
本州側
淡路島側
なんかいろいろと思い出に浸る

そして、見事なまでの
時間通りの到着。

さあ、いっぱい学ぶよ~

つづく~
←え?まさかの久々のつづきモン?



で、そのときに出た話。
私の講座、特に3日間コースに来てくれたかたが、なぜ起業女子にありがちなキラキラに負けず、疲弊せず、うまくいってるか?ということがなんかわかった。
それって・・・
本能で動く史子マジックなのだよ

常に本能で動き、コレ必要?と思ったものが、いつも絶妙なタイミングでスッと手に入る。
起業してずっとそんな感じ

そして今に至る・・・
それって実はムチャ大事なんやない?

そんな話も、次回に。
本当に実力をつけて、自分の足で腕で力で起業したい人に受けてほしいです。
パソコンが苦手でも大丈夫! 起業女性のためのビジネスブログ講座 3日間コース 11月8日・22日・12月6日の火曜コース
壊れてからでは遅い!パソコン購入講座~高いパソコンと安いパソコンの違い 11月15日午前
ワード講座 きれいに簡単に作るコツは5つ! 12月9日午前
お問い合わせにつなげるビジネスブログ、3つの基本 12月9日午後