その自撮りは誰のため?3ヶ月コースと個人コンサルで自撮りをやめたワケ
パソコンが苦手でも大丈夫!~ ビジネスブログ講座3ヶ月コース(マンツーマン)、5月からは3名の方が参加してくれています。
1人は、尼崎(兵庫県)からの参加。
1人は、名古屋からの参加。
あとひとりは、東京からのZOOMでの参加。
今回は、特に遠方の方の参加が多いです。
新幹線で来れるよね
と言って、事務所を新大阪にしたのが本当に現実化しているという・・・
ありがたいです。
そして、私はこのコースでは、マンツーマンにしてからは、敢えて自撮り写真は上げないことに決めてます。
それにはワケがあります。

なので、名古屋の方の出雲のお土産のクッキー![]()
講座後は三宮からフェリーで宮崎ですと![]()
講座は、4時間なんですが、それでも毎回時間が足りない!
写真などを撮っているのも惜しい。
そして、今は私が
写真を撮る必要があるのか?
という結論になっているからなんです。
実際、写真を撮ってブログにリンクを貼るのって・・・
誰のため?
クライアントさんのため?
それとも・・・?
私はほとんどの場合、主宰者のためではないか?と思うのです。
このコースについては、私は自分のために敢えて出すのはどうよ?と。
受講生のためにならないことをする必要があるのか?
そして、なんか楽し気に出している自撮り写真や集合写真が、違和感を感じてしまった自分がいたんです。
ホントにしっかりやってたら、自撮りなどの写真は必要ないのではないか?と。
また、いろんな起業界(?)のしがらみ
なんかもあり、写真を出してトクなことはないな、と。
もちろん、それはそれで必要な時期などもあります。
単発のコースやお茶会は別です。
このコースは、私自身も受講生も真剣です。
マンツーマンでこれだけの内容で、この金額は安過ぎです
と受講後に言ってくれる方が多いです。
私は全力投球をする意味でも、このコース及び個人コンサルでは自撮りなどは出すのを控えることに。
内容は
ラクに書けるブログなどのパソコン操作
検索され、必要な方に届くブログ作り
高くても遠くても選ばれるサービスや商品
リピーターされる秘密
など。
1日1記事でも申し込まれるブログになるよう、意識して作り込みます。
コンピュータ歴30数年の経験だからこそ、パソコン操作もあり。
そして、4年で、ほとんど4~6人くらいまでの講座かマンツーマンで、延べ850人ほど。
だからこそわかる、皆の悩みと次の行動。
マインドだけではないのです。
3ヶ月コース、対面に加え、スカイプまたはZOOMのWEB版も行います。
WEB版は少し趣向を変えます。
3ヶ月コースの対面またはWEB版に興味ある方は、20分無料相談(メッセンジャー・スカイプ・ZOOM・電話)をご利用ください。
Facebookのメッセンジャーか、こちらから 20分無料電話相談を受けたいです、とご記入のうえ、ご連絡くださいね。
6月開始コース【残2】です。
満席になりましたら、電話相談は7月分までお休みします。
【残2】パソコンが苦手でも大丈夫!~ ビジネスブログ講座3ヶ月コース 6月開始コース