情報弱者にならないために・・・2018年に向けて

伊藤史子(いとうふみこ)です。

情弱(じょうじゃく)って知っていますか?
情報弱者の略です。

情弱とは・・・

情報資源に満足にアクセスできない人や、情報を充分に活用できない人を指す俗称のこと。

コンピュータやインターネットが発達・普及している、現在の高度情報化社会においては、得られる情報の量や質の差が、社会的、経済的な格差を生みやすい。
この格差は情報格差などと呼ばれる。
この格差において不利な側に位置する人が情弱と呼ばれる。

情報弱者とは – IT用語辞典 Weblio辞書 より

‬‬‬‬

少し前までは、インターネットにつながらない地域とか、そういう環境にない方たちのことを言っていたようです。

でも・・・

最近は、情報を充分に活用できない人も示すように。

情報弱者にならないために・・・2018年に向けて

先日、私は何人かのかたにメールを送りました。
かなり濃いつながりの方たちです。
送るのも、連休などは避けて、返信の期限は5日くらいとりました。
それには、

不参加でも返信をお願いします。

と入れたんです。
でも・・・

期限までに返信をくれた方は約半数。
半数は返信がない。
メールなので、開封したのかわかりません。

そこで、Facebookのメッセンジャーで送ることに。
ほとんどの方から即返事がきました。

その方たちを責めているのではないのです。
「余計やったかな?」と心配したのですが、私に返信するのを拒否していたのではない。

未着と、情報として届いていない。

そして、

メールがほとんど活用されていない

そう感じた瞬間でした。
そして、大事な情報も見逃している人が多い、ということも。

少し前。4年くらい前かな。
アメブロとメルマガ!と言っていた時期がありました。
あ、今も行っている人も、多いかな?

私がメルマガを始めたのが2014年の6月。
まだそんなにメルマガをやっている人が少ない時でした。

あれから3年半。
今では誰でもメルマガ、という時代。
メルマガであふれかえっています。

だから、私もかなりたくさんのメルマガを取っていますが、開封せずにゴミ箱、ということも多いです。
自分の受信箱がメルマガなど何通も届けられ、大事なメールまでも埋もれる。

これって不幸なことだと思うのです
だからこそ、

自分に本当に必要なものだけにする大事

これは情報でも同じです。
だからこそ、選りすぐらないといけない。
先日もこんな記事を書きましたが、

矢印その人のルールを自分に置き換えても上手く行かないワケ

一人が何かいうと世間全般がそう流れになる。

それって、コワいな、と感じるのです。
 

ビットコインなんかでも、この数週間で「わーー」と出て、今、暴落してますよね。

結局、儲けたのは誰だと思いますか?

情報は操作される。
一攫千金を狙ってもその上を考える者はいくらでもいる。

例えば、セミナーを受けるとき「一発逆転!」みたいな発想だと上手く行かない。
 

判断力が鈍るのです。
来年は「地に足をつける」「ますます本物しか残らない」と言われています。

情報に振り回されないためには・・・

自分の頭で考える。

必要なものへのアンテナを張る

情報はちゃんと選ぶ。

そうすることで直感力が養われていくのだと思うのです。
地に足をつけて考えること、コツコツと行動することが大事。

大事なものだけを取り入れるようにしないと、頭が混乱し、直感力が弱る。
そして、大事な情報さえも失い、気づけば余計な情報で、アヤシイ人の餌食になるかもしれないのです。

何がうまくいくかなんて、誰もわからない。
その業種や人によっても違う。
そして、すぐには結果は出ないのです。

ビットコインもある意味、最初のころに買って、信じて持っていた人が一番儲けたのだと思うのです。
(もちろん、ビットコインを勧めているのではありません)

情報があふれかえっているからこそ、自分の頭で考えて、行動するというが、今後一層大事になる。
 

いくら信用している人でも、そこだけを見て流れてしまうのってコワいこと。

今、本当にたくさんのツールがある。
だからこそ、情報は選ばないといけない。
そして、自分にとって本当に大事なこと、情報だけにしておく必要があると思うのです。

私のブログやフェイスブック、メルマガや、LINE@。

私は心を込めて、パソコンが苦手な方、アラフィフからでも起業したい方へ向けて発信をしています。

また、パソコンを使っていくうえで必要な知識、例えば、乗っ取りやなりすましの情報なども、できるだけ上げるようにしています。
でも、私のそんな情報が、義理などで登録しているだけなら・・・

解除も構わないかなと思っています。

そして私は、私の情報が本当に必要な方へ。
情報やツールを使いこなしていない方へ。
必要な情報をお届けしたいと考えています。

来年からの1年。
私も変わろうと思っています。

ブログを始めて、まもなく5年。

 今年は、年末年始(12月29日~1月3日)、ブログ・Facebookなど、すべてのSNS業務をお休みすることにしました。

これまで年末年始もほとんど毎日ブログを書いてきました。
昨年は1月1日~3日まではブログのみ休みましたがFacebookは上げていたんですね。
頭はいつもブログやFacebookに占められていました。

また、毎日、ビジネスブログ講座3ヶ月コースの方の添削もやっています。土日祝も毎日・・・。
修了した方も含め10名前後の添削と質問、また少人数講座の後はその質問に毎日答えています。

私は休むと決めないと、気持ちがSNSから離れることができない性格なんです。

なので、年末年始はきっぱり頭からブログやFacebookのことから離れることに

ブログを書くのは好きです。楽しいです。
でも、私でもやはり時間はそれなりにかかります。
しんどくてひねり出しているときもあります。

それでも、何を書こう?とか、Facebookにあげよう、とか。
そんなことをずっと考えている日々。

でも、それってよくよく考えたら異常なことではないかと。

 
2018年を考えていくうえで、1度、ブログを書く、という思考から離れてみよう。
そんな気持ちに。

 
一旦、思考をオフにします。

思考の整理

そう思っています。

すべてのことをフラットにしたい。

あふれかえる情報から一旦離れて、なにが見えるか考えたい。

それが来年からのさらなる試みと挑戦です。



今年1年間、ブログを読みに来ていただき、ありがとうございました。
また、Facebook、LINE@、メルマガもたくさんの方に登録&読んでいただきました。

次回は、1月4日からブログを再開する予定です。

また、2種類の無料講座(メルマガ)は自動送信ですので、登録していただきましたら、お正月も毎日やってきます。
よかったらラブラブ

ラブメール【無料講座】アラフィフからの起業 

ラブメール【無料講座】ブログを今までよりも少~しラクに書けるコツ

さらに、連載中の自分史記事。
かなり長いですあせる

矢印こちらもよかったら。

では、皆さまもよいお年をお迎えくださいませ。

2017年12月28日
伊藤史子