鉄子の部屋~やりたかったあれを体験!

交通科学博物館レポ、2回目です。

交通科学博物館って、「こうはく」というんですね、知ってました?
(私は知らなかった…)

交通科学博物館の中には、いろいろな展示やジオラマ、体験コーナーがあります。

その中でも、最も人気で、行くと行列だったあれ

運転士の訓練用に使われていたシミュレータ装置。

マスコンとブレーキハンドルを操作すると、実際に車両が走っているような体験ができます。

昔、子どもと行った時、すごい行列で、並んだんです。

でもまさか、母が子どもに 待っとき! と、運転席に座ってやるわけにもいかないので、そのときは仕方なく(?)子どもだけやりました。

ものめずらしく、子どもも大喜び!いいなあと思ったのを思い出しました。

見に行くと、夕方だからか、誰も並んでない。

よっしゃあ~と周りを見て(?)運転席へ…。


早速操作!結構リアリティあります。

1分半ほどですが、なかなかのもの(←どこから目線?)

外から見たらイタイおばちゃん…。

ああ~満足ビックリマークやりたかったのよね~ビックリマーク夢(?)が叶いました。

いろいろと展示物を見て回り…。

屋内にも機関車があります。

サンフランシスコの電車なども…。

そして、特別企画、交通科学博物館さよなら企画展Part II「52年の軌跡展」などもやっています。

1962(昭和37)年に「交通科学館」として開館、これまで歩んできた軌跡を振り返ると共に、52年間の移り変わる時代や交通体系の中での展示・博物館活動等を紹介しています。

そして、外の展示場に。

外には…つづく!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です