手相ランチ会後談…いろいろわかる!手相っておもしろい♪
1月末にメイクレッスンで同席した大石英子さん。帰りがけに「金運の相があるよ~」と。
いつ見たの?という感じだったんですが、英子さん、職業柄、手を見る習慣になっているという…

テレビでも手を開いた状態の時などはついつい急いでカメラ
で撮ってしまうようです。

また大きなポスターなどで、手が開いた状態
で写っているときは、ついつい見てしまうとのこと…。

私の手も何かの拍子に一瞬見えたそうで…

手相っておもしろい

家に帰ってきた息子・娘・我が家のオヤジとみてみました。
息子と私、衝突することも多く、きっとこんな手相なんだろう…と英子さんの話から想像…。
しかし、なんのなんの、私とすごく似ているではありませんか~

そう考えると、行動パターン・好きなことや食べ物の嗜好もなんとなく似ている…

そうか…同じすぎて衝突してたんや~とミョーに納得。
これから息子といい距離で付き合えそうな気がしてきました。
娘…ちまたではそっくり
と言われております。
しかし、手相は全然違う…

しかし、手相は全然違う…

言われてみればそうやわ~我が家で唯一文系。ミョーに納得。
オヤジ…。英子さんに言われた線をチェック。大丈夫
手相っていろんなことがわかり、変わっていくそう。
金運の相のところに自分で爪で線を入れたら、舞い込んでくるということも

今まであまり興味がないことも参加して見えてくることもある。自分の興味のアンテナやご縁って不思議でどこで何があるかわからない、だからおもしろいんだな と感じました。
そうそう職業病と言えば…。
このmusubi café、無線LAN(WiFi)が使えるとHPに書いていました。
そこでいきなりパソコンを出して無線LANの状況をチェック!
皆にいきなりここで書くんですか?とびっくりされてしまいました。
これも私の職業病です

今度、無線LAN(WiFi)が利用できるカフェに書きますね~。